竿釣による遊漁料(年券のみ)
| 魚 種 | 漁具・漁法 | 期間(年券) | 遊漁料 | 
|---|
| あゆ | 毛針釣 | 1年 | 2,000円 | 
| あゆ | 友釣 | 1年 | 4,000円 | 
| やまめ、いわな、こい、うぐい | 竿釣 | 1年 | 2,000円 | 
(1)全ての遊漁証取り扱い店舗で購入できます。
(2)高校生以下の遊漁料は無料、肢体不自由者の遊漁料は半額
(3)現場売りは、500円を加算した料金
漁協の事前承認が必要な漁具・漁法による遊漁料(年券のみ)
| 魚 種 | 漁具・漁法 | 期間(年券) | 遊漁料 | 
|---|
| あゆ、やまめ、いわな | てんから網 | 1年 | 11,000円 | 
| あゆ、やまめ、いわな | 投網 | 1年 | 11,000円 | 
| あゆ、やまめ、いわな | さで網 | 1年 | 3,300円 | 
| あゆ | ころころ釣 | 1年 | 11,000円 | 
| こい、ふな、うぐい | てんから網 | 1年 | 9,000円 | 
| こい、ふな、うぐい | 投網 | 1年 | 9,000円 | 
| こい、ふな、うぐい | さで網 | 1年 | 3,300円 | 
| もくずかに | かに籠 | 1年 | 5,000円 | 
(1)上記の漁法での遊漁は漁協事務局での承認が必要となります。本部事務局または地区事務局へお問い合わせください。
(2)高校生以下の遊漁料は無料、肢体不自由者の遊漁料は半額
(3)現場売りは、500円を加算した料金
遊漁期間
| あゆ | 6月16日から11月30日までの間(10月1日から10月7日までを除く。) | 
| やまめ、いわな | 3月1日から9月30日まで | 
| こい | 1月1日から12月31日まで(ただし、5月1日から5月31日までの期間を除く。) | 
| ふな | 1月1日から12月31日まで(ただし、5月1日から5月31日までの期間を除く。) | 
| うぐい | 1月1日から12月31日まで | 
| もくずがに | 1月1日から12月31日まで(ただし、5月1日から9月30日までの期間を除く。) | 
禁止区域
| 区 域 | 期 間 | 
|---|
| 小矢部川の小矢部大堰の魚道内、同堰上流端から上流50メートルまで及び同堰下流端から下流 200メートルまでの区域 | 1月1日から12月31日まで | 
| 小矢部川の五位庄えん堤上流端から上流50メートルまで及び同えん堤下流端から下流 200メートルまでの区域 | 1月1日から12月31日まで | 
| 小矢部川の三日市頭首工上流端から上流50メートルまで及び同頭首工下流端から下流 200メートルまでの区域 | 1月1日から12月31日まで | 
全長制限
| 魚 種 | 採捕禁止の大きさ | 
|---|
| やまめ、いわな、こい、うぐい | 全長15cm以下 | 
| もくずかに | 甲幅5cm以下 |